Japanese Expatriate in Australia: Video Interview (海外在住の日本人)

  • Post category:Blog
You are currently viewing Japanese Expatriate in Australia: Video Interview  (海外在住の日本人)

Japanese living in Australia

A conversation with Shogo, a young Japanese expatriate (海外在住の日本人), currently living in Sydney, Australia.

After becoming fluent in Mandarin Chinese during his studies in China, he again took the opportunity to move overseas and experience a brand new culture, setting his sights on Australia.

In this video, he briefly talks about:

  • Living abroad in Australia as a Japanese salaryman (サラリーマン).
  • Cultural differences between Australia and Japan.
  • Should Japanese come to Australia to live?
  • Thoughts on the recent Australia bushfires and coronavirus outbreak.

Note that this interview was conducted in Japanese. Full transcript and translations below:

Translation of Original Transcript

Introduction

My name is Shogo. I am from Tokyo, Japan. Now I am working in Australia as a salaryman.

Why did you come to Australia?

Ever since I was young, I always wanted to work overseas. Luckily, when I was working in Japan, I had the option to choose another country to work in. After some thinking,  I remembered that Australia is a very diverse country, and so I chose Australia to experience a variety of cultures and to try different things.

How has your life been here so far?  

I have been in Australia for a year and a half so far. What I felt most is that people here are really nice. When I just started my life in Australia, I realised my English was nothing like the locals. But although I could not speak English well, I felt everyone was really kind to me and I could easily immerse myself into the environment and team.

This is in contrast to walking the streets in Japan, where no one would ask to help me, even if I was struggling with carrying my luggage. I feel here that people here are more willing to help others.

What are some cultural differences?

In regards to work, bosses here praise and support subordinates. However in Japan, especially in one of my previous companies, bosses scold colleagues. For example, when I was assigned to my first work project here in Australia, under an environment where I needed to learn many new things, I felt like I was letting the team down despite my best efforts.  

However, after the project ended, the team leader told me that if I was not in the team, they could not have finished the project!  If a manager told me that in Japan, I would have been shocked!  I was so surprised that a manager would say something so nice.  

Even when I’m working with other Aussie teams, they’ve also mentioned that they were so happy to have me in the team.  I realised that people in Australia are very nice.

Should Japanese come to Australia to live?   

There is beautiful nature and scenery.  So if you want to be surrounded by nature or do activities like surfing or hiking, this is a great environment.      

People here also really emphasise work-life balance.  A colleague asked me what I did last weekend, and when I answered that I worked… they couldn’t believe how boring I am!  So, if you have something you want to devote your time to other than work, Japanese living in Australia will find it easier to have work life balance.  

Tell us about your experience with the recent bushfires  

Since last November it was getting worse. In the office in Sydney, we can usually see a very big beautiful sky.  But it was so smoky, that it reminded me of the time when I was living in China, where I could not even see the building in front of me.  One small step out of your home and you could already smell smoke.  

For example, at the end of December, when I went to the client site, the area was so smoky that the building fire alarm was activated and we all needed to evacuate!  Ironically, since the air quality was really bad, people got sick as a result of the evacuation.  That was a very surprising experience here in Australia.  Then after the New Year, around January / February, it started to rain a lot.  The situation is now getting better here.  

Tell us your thoughts on the Coronavirus  

In Australia, there are roughly 10 confirmed patients.  News about the Coronavirus is broadcasted very often and it is a hot topic in the company too.  People coming from China need to stay at home for 2 weeks.   

The number of people wearing masks is much less than I expected and if found someone wearing a mask, it turns out that they are all Asian in appearance. Also, when I took Uber this one time, the driver said to me that if he saw someone wearing a mask, he would assume that person was sick and unhealthy.  I felt this is a difference in perspective [vs Asia, where masks are used for preventative measures].  

There are not many local people wearing masks. However, if you go to Chinatown, where there is a big Chinese community, there are not many people there.  It seems that they refrain from going out.  

Also, students who went to China recently are restricted to come to school and workers are directed to work from home for two weeks.  Now they are trying to evacuate Aussies from China to Australia, but even then, people who are evacuated are required to stay in Christmas Island for two weeks where they will be isolated and quarantined.

Original Transcript [under review]

オーストラリアに来た 理由を教えてください  

しょうごと申します。日本の東京から来ました。 今は、オーストラリアでサラリーマンをしています。

オーストラリアに来て どのくらい経ちましたか?

小さい時から海外で働きたいという思いがあったんですが、日本の会社で働いてた時に、ラッキーなことに行く国を選べるような環境にありましてそれで、どこに行くか考えた時にオーストラリアは様々な国籍の人がいると伺ったので、色んな文化にふれていろんな刺激を受けられるんじゃないかなと思い、オーストラリア選びました。

生活はどうですか?

今、オーストラリアに来て 年半くらいになるんですが一番感じることはこっちの人が全体的にものすごいナイスだということです。自分が初めてオーストラリアに来た時に、私は帰国子女ではないのでやっぱり英語がネイティブのように喋れるわけではないんですが、その完璧とは言えない英語の中で皆さんがすごいよくしてくれたのではじめ       立ち上がりのところで、すごく安心して、仲間に入っ ていくことができたかなと思います。あとは、例えば日本で休日にすごく重い荷物を持って歩いてたとしても、なかなか助けてくれる人って見ないなぁと個人的に思ってたんですが、       こちらでは、すぐに声をかけてくれて、そういうところも違うかなと思います。

オーストラリアと日本で 何か文化の違いを感じますか?

職場で一番感じたことはこっちの人は褒めて伸ばす。日本はどちらかいうと、特に自分の会社では、叱って伸ばすタイプで、大きく違うなと思いました。それで、自分が初めてアサインされたチームがすごい大きなチームだったんですが初めてこちらへ来て、ルールとか色々なれないことがあって自分の中では一生懸命働きましたが、やっぱりチームに迷惑をかけてしまったこともあるかなと思ったんですが       プロジェクトが終わった後に、最後にチームリーダーが『しょうご、お前がいなかったら、今回の仕事終わらなかった』という、日本だったらそんな言うのかってちょっと鳥肌が立つような台詞を言ってもらってすごいびっくりしました。それで、その人が特別にそういうことを言うのかと思ったら他のチームでも、お前がいてくれて良かっ たみたいな言葉をもらって、やっぱり 、全体としてナイスであろうとしているっていうことが大きく違うなと思いました。  日本だとどちらかというとまあこう いう とこ もっと 伸ばせる ぞっていう 講師 仮 に よる 高 頑張り の 引き出し 方 みたい だ 西 ところ は かなり 違う と 思い ます ね

日本人はオーストラリアに 来るべきだと思いますか?

ものすごく難しい質問ですが、そうですねオーストラリアの良いところはなんですかと聞かれればすごい大自然があること、すごい広い空があるっていうこと綺麗な海があるっていうところが一番大きな所かなと思います。なので、自然に囲まれて過ごしたいような人とかまあサーフィンが好きだとかハイキングが好きだとかそういう人にとってはもうたまらない環境だと思います   あと さっき あの カルチャー る ディフェンス の ところ で ちょっと 言い そびれ た 部分 が ある ん です けど  こちらの人は、ワークとライフのバランスを本当に重視していて週末何やってたのっていた時に仕事してたと答えると、なんてつまらない人間なんだっ て言われるんですねなので仕事以外にも充実させたいものがあればこの国ではそのバランスを取りやすいんじゃ ない か な と 思い ます。

オーストラリアでの 山火事の状況を教えてください

去年の  月  月ぐらいにひどくなり初めてシドニーのオフィスでは、普段 すごい 大きな 綺麗 な 空 が 見える ん ですが空がめちゃめちゃ曇っていて、ひどかっ た時の北京の大気汚染を彷彿とさせるような、ちょっと先のビルが見えないぐらい曇ってました。外 に 一 歩 出る と すごい 煙 の 匂い が し てあれ は 結構 なかなか ひどい 状態 だ と 思い まし た。   12月 の お 尻 ぐらい に、 お 客 さん の ところ に 行っ た 時 にその 地域 も 結構煙たかっ た ん ですが、その 煙 が ビル の 中 に 入っ て き て火災 報知 器 が 鳴っ て、みんなが 外 に 避難 し ない と いけ な いっ て いう 出来事 が あっ てで 避難 し た は いい ん です けど 外 に 出る じゃ ない です か 外 空気 悪い ん で外 に 行っ て 逆 に 体調 悪く なる 人 が いる というビックリ な エピソード あり まし た。 ただいま 年明け て 1月 の はじめから   2月 に かけ て だいぶ 雨 が 降っ たのでだいぶ 良く なっ て き た か な と 思っ て い ます

オーストラリアでの 新型コロナの状況を教えてください

 オーストラリア では、今 だいたい   10例ぐらい が確認されていると思います。やっぱり ニュース で も よく コロナウイルス の 話題見ますし、会社 の 中 で も 結構 話題 に 挙がっています。中国 から 来 た 人 は  週間家 に滞在 し て て くださいといった対策 も 出 てる ん です けど       他には、 街 で マスク し てる 人 が 意外 に 少なく いと感じます。マスク し てる なと 思う と 大抵アジア 系 の 人 だけ ですね。 この間、Uberというタクシーみたい な やつ に 乗っ て た 時 に ドライバー の 人 が マスク なんか し てる と 逆 に 不健康に見えるよ ね という 話 を し て い てそこ の 感覚 が 全然 違う な と 思い まし た 。 言い 方 ちょっと アレ です けど 白人 系 で も マスクをし てる 人 って ほとんど い ないですね。で も 一方 で チャイナタウン と か 中国 系 の 多い あの エリア に 行く と 人 が 本当 に 少なく てだいぶ 外出 を 控え て いる なと思います。新型コロナの状況を教えてください       中国 界隈に行っていた 学生 は 学校 に 来 ない よう に 今 勧告 を 受け て いる みたい で会社 員 と か だ と家 で   2週間 待機 し て 家 から 働い て ください って いう よう な 指示 も 出 て ます今 の 中国 にいるオーストラリ ア人をオーストラリアに避難 さ せ ようっ て いう 動きがあるんですが、 避難 でき た 人でもクリスマス島というところに 2 週間 です か ね隔離 さ れ て そこ でしばらく 過ごさ ない と いけ な いようです。